リアルとバーチャルの間

気まぐれに書いてます。

【簡単】人物入りの動画や写真をいい感じに色補正する方法  カラーグレーディング活用法

このように動画撮影で黄色み(左図)を帯びてしまったものを
どうやって補正すればいいのかって話です。
色の補正なので色味やトーンを整えていく作業なので
まあ取り立てて難しい話ではないけども突き詰めれば奥は深い世界になります。
でも、ご安心を今回は誰でも出来る覚えて損はない話です。

今回の色補正ですが
動画の世界では、カラー・コレクション(カラコレ)と呼ばれていた行程でして
最近では、カラー・グレーディングと呼ばれるようになりました。

この補正知識は、動画だけじゃなくって印刷を含むあらゆるデザイン業界でも
使えますので、カラー・グレーディングについて説明してみようと思います。


こちらの写真(まあ、自分なんですが)の何が悪いのか?

最初に答えの写真を載せているのでわかると思いますが
暖色が強くって色幅が短くってなんか寝ぼけた感じがしますね。
この部分を補正してあげれば目的が達成になります。

ではどうするのか?
今回は、Adobe Speedgradeというグレーディングツールを使う事にします。
本当はBlackMagicDesignのResolveを使いたいんだけども、会社にSpeedgradeしかなかったので覚えてみました。

Speedgrade

Resolve



いよいよ、Speedgradeの使い方についてですが
画面はこんな感じになります。

今回は、最初の一歩ということで以下の事を覚えてみましょう!

これです、
そう!
スコープ

こいつの見方がわかれば初心者クリアです。
そして、あっという間にグレーディングが出来るようになります。

スコープを見ると一発でわかるのが色のばらつきです。
この写真は、暖色が強いだけあって、赤がめっちゃ強くなってます。
赤が強いって事は青が弱いってことですね。

なので、以下のようにくいっっっっっと合わせちゃいましょう!
スコープのwaveformだとこんな見た目になります。

これで何が起きたかというと、色のバランスがよくなっているんです!

他のスコープもすごいバランスがよくなっていますね!

これでわかるようにスコープの値を確認しながら色を調整することができれば
よい感じでバランスをとる事ができます。

実際どこら辺りをいじればいいかって話ですが
Look パネルのOverall「Color Temperature」をいじっています。
Temperatureは、色温度調整といって左右のスライダーでうまくバランスをとって下さい。

【Temperature】
・イメージの暖色が強すぎる場合、色温度スライダーを左にドラッグして、
 色温度を下げます。
・イメージの寒色が強すぎる場合、色温度スライダーを右にドラッグして、
 色温度を上げます。

はい!
ここまでは、わかりましたか?
ね!簡単でしょ!

さて、ここまできてかなりいい感じになってきたんだけども
もう一点、簡単で治しておきたい部分があります。
そこは、色の幅です暗さはいいとして明るさが足らないですね!
なので、Look パネルのOverall「Gain」の外側の明るさバランスを
ぐいっっっっっっと上げちゃいましょう!
こんなかんじで!

スコープのバランスも良くなりましたね。


たったこれだけの作業で以下のような違いが生まれるのです。

今回作ったSpeedGradeのデータを以下に上げました。
http://amano-kiyoyuki.github.com/sample/Netural.luther.lut

こちらをダウンロードしてPremiereに使えばSpeedGradeを
使わなくても補正できます。

Premiereの使い方も簡単。
エフェクトのLumetriを選択するとウィンドウが開くので
任意の場所に保存した「Netural.luther.lut」を選択すればOKです。

そうすればこんな感じで設定されるはずです。
こちらも簡単ですね!

知識さえあれば、こんな簡単な作業なのです。
素晴らしい時代になったものですね!